諸岡・板付・三筑の歯科「ビオラ歯科医院」

福岡市博多区諸岡の歯科医院
一般歯科・歯科口腔外科・小児歯科

↑電話番号をタップすると発信できます

当院は予約制です
診療時間/9:00~18:45(土曜は14:45まで)
休診日/水、日、祝日
諸岡・板付・三筑の歯科「ビオラ歯科医院」の電話番号
当院は予約制です
診療時間/9:00~18:45(土曜は14:45まで)
休診日/水、日、祝日

%e9%99%a2%e9%95%b7%e3%81%ae%e7%8b%ac%e3%82%8a%e8%a8%80

  • 2025年06月09日

    鬼滅の刃〜柱展〜

    週末は福岡市美術館で行われている鬼滅の刃〜柱展〜を観に行ってきました。         日曜日だったので多くの人が来場されておりとても見応えのある展示会でした😄 各コーナー共に展示の仕方等、色々な趣向が凝らしてありコーナーごとに新鮮な感覚で鬼滅の刃の魅力が伝わ […]
  • 2025年06月05日

    約30年楽しませてくれてありがとう

    約30年前から始まったトム・クルーズ主演のミッションインポッシブルのシリーズ🎆 自分が大学時代から始まっており、全てのシリーズを映画館で観てきました。(やはりこの迫力ある映画は大画面のスクリーンでみないと👀って思ってしまいます) この作品はいつもトム・クルーズのあり得ないようなスタントが注目を集めま […]
  • 2025年05月27日

    宮崎・熊本の旅(2日目)

    2日目は宮崎の定番観光名所を巡ってきました。 まずは定番の青島神社と鬼の洗濯岩を目指します。 青島神社に渡る前にあるのが『宮交ボタニックガーデン青島』です。正直あまり期待してなかったのですが、ここが行って大正解! 園内は凄く花が整備されてきれいでさらに大温室が南国の花がたくさんあり香りもとってもいい […]
  • 2025年05月10日

    宮崎・熊本の旅(1日目)

    今年のゴールデンウィークは4日連休だったのでなかなか行く機会の少ない宮崎に行ってきました。 車での旅の為、せっかくなら宮崎に行くまでにも色々な所に寄ってみようとまず最初に訪れたのが… 『人吉海軍航空基地資料館』 中には貴重な戦時中の練習機も展示されてます。 その後は戦時中の航空基地のツアーに参加しま […]
  • 2025年04月24日

    筍、頂きました✨

    先日、掘ったばかりという筍を頂きました✨ そう言われれば今は筍のシーズンだったことを忘れてました。 筍の成長は早いと言いますが、自分も色々な分野で成長できるように頑張っていこうと思います😊 煮物や筍ごはんなど想像しただけで夕食が楽しみになってきました🥢
  • 2025年04月11日

    響灘緑地グリーンパーク

    今週水曜日は休診日だったので、若松にあるグリーンパークへ行ってきました🚗 天気もいいし桜も咲いているしそれ以外のお花もたくさん育てられており凄く整備されている公園です✨ ↑医院名のビオラも綺麗に咲いてました🌺   子供連れの家族さんが多く来ておりのんびりと過ごしているのが凄く楽しそうでした。 ↑また […]
  • 2025年04月07日

    鬼滅の刃〜兄妹の絆〜

    週末は先週から始まった鬼滅の刃〜兄妹の絆〜を映画館で観てきました。 もともとテレビでしか観れなかったものを映画用に編集して1週間ごと上映していくというこの企画。 結果やはり迫力もあるしとても楽しめました! 無限城編まで続くこの企画。これから毎週の楽しみが増えて楽しみで仕方ありません😁 もし鬼滅の刃好 […]
  • 2025年03月29日

    ミャンマー地震

    現在、ミャンマーを震源とした地震で多くの被害が出ているようです。 自分も10年以上前ですが、ミャンマーに旅行に行った事があります。 世界三大仏教遺跡の1つであるバガン遺跡を見るのが一番の目的だったのですが、カックー遺跡やヤンゴン、水上マーケットなど見どころ満載でミャンマーの人々も親切でとてもいい国で […]
  • 2025年03月11日

    トムとジェリー展

    先週末は『トムとジェリー展』を観に福岡市美術館へ🚝 子供の頃、夕方よく見てたな〜いつも2人で争ってたけど2人とも楽しそうなところが伝わってきて見てるこちらも楽しくなってしまう😁 今回の展示会のキャッチコピーである 『きみが笑うと、僕も笑っちゃう』 凄くいい!!! 展覧会は日曜日ということもあって大賑 […]
  • 2025年02月21日

    到津の森公園

    建国記念の日の祭日に北九州にある到津の森公園に行ってきました🚗 おそらく中学校の頃に行って以来なので35年ぶりくらいになります😅 少し寒いですが天候もよく、子供連れの方が多く来園されてました。 このプレイリードッグが1番自分的に可愛かったです😁ちょっとした仕草がたまりません。 レッサーパンダも身近で […]
1 2 3 10