諸岡・板付・三筑の歯科「ビオラ歯科医院」

福岡市博多区諸岡の歯科医院
一般歯科・歯科口腔外科・小児歯科

↑電話番号をタップすると発信できます

当院は予約制です
診療時間/9:00~18:45(土曜は14:45まで)
休診日/水、日、祝日
諸岡・板付・三筑の歯科「ビオラ歯科医院」の電話番号
当院は予約制です
診療時間/9:00~18:45(土曜は14:45まで)
休診日/水、日、祝日

ブログ

blog

  • 2025年07月19日

    患者さまからの思いやりに感謝🌿 山笠とメロンの贈り物

    梅雨も明け、いよいよ本格的な夏がやってきましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 先日、いつも通ってくださっている患者さまから、なんと大きくて立派なメロンと、博多の夏を彩る“山笠”の手拭いをいただきました! メロンの甘い香りにスタッフ一同うっとり。山笠の手拭いもとても粋で、地元の文化を感じられる素 […]
  • 2025年07月14日

    ウィンブルドン男子決勝

    今年のウィンブルドンは全仏オープンに続いてシナー選手とアルカラス選手の第1、2シードによる決勝戦になりました🎾 このコースのボールを返球できるの?っていうくらいの決め球でもなかなか決まらないほどのラリーが何度もあり、とても見応えのある決勝戦でした。 今後、当分はシナー選手とアルカラス選手の2人がテニ […]
  • 2025年07月11日

    夏の水分不足と口臭の関係について

    夏は気温が高く、汗をかくことで体内の水分が不足しやすくなります。これが口臭の原因にもなります。以下に原因と対策を分かりやすくまとめました。 🔥 夏の水分不足と口臭の関係 ◆ なぜ水分不足で口臭が起こるの? 唾液の分泌が減る → 唾液には口内の細菌を洗い流す働きがありますが、水分不足になると唾液が減り […]
  • 2025年07月01日

    今年も後半戦突入です。

    今日から7月に入りました。 最近毎年恒例の猛暑が始まっています。とにかくこまめな水分補給には気をつけて脱水症にはならないように過ごしていきましょう! 1年の半分過ぎてしまいましたが、まだ半分残っています。今年の目標がある方は頑張って目標達成を目指してみてはどうでしょうか? あと来月の診療スケジュール […]
  • 2025年06月20日

    フッ素って何?

    皆さんはフッ素についてどのようなイメージをもっていますか? 『むし歯予防になる』 『体に悪い』 『歯磨き粉の中に入っている』 など、色々な考えがあると思います。 ただここで1つ考えて頂きたいのはフッ素が人間にとって害があるのであれば歯磨き粉を作るメーカーも歯磨き粉の中に入れないし、広告もしないという […]
  • 2025年06月09日

    鬼滅の刃〜柱展〜

    週末は福岡市美術館で行われている鬼滅の刃〜柱展〜を観に行ってきました。         日曜日だったので多くの人が来場されておりとても見応えのある展示会でした😄 各コーナー共に展示の仕方等、色々な趣向が凝らしてありコーナーごとに新鮮な感覚で鬼滅の刃の魅力が伝わ […]
  • 2025年06月05日

    約30年楽しませてくれてありがとう

    約30年前から始まったトム・クルーズ主演のミッションインポッシブルのシリーズ🎆 自分が大学時代から始まっており、全てのシリーズを映画館で観てきました。(やはりこの迫力ある映画は大画面のスクリーンでみないと👀って思ってしまいます) この作品はいつもトム・クルーズのあり得ないようなスタントが注目を集めま […]
  • 2025年05月27日

    宮崎・熊本の旅(2日目)

    2日目は宮崎の定番観光名所を巡ってきました。 まずは定番の青島神社と鬼の洗濯岩を目指します。 青島神社に渡る前にあるのが『宮交ボタニックガーデン青島』です。正直あまり期待してなかったのですが、ここが行って大正解! 園内は凄く花が整備されてきれいでさらに大温室が南国の花がたくさんあり香りもとってもいい […]
  • 2025年05月15日

    床掃除

    昨日は休診日に医院の清掃業者に入ってもらいました。 おかげさまで床は綺麗になりました😁 これからも少しでもキレイな環境で患者さんをお迎えできるように気を使っていこうと思います。
  • 2025年05月10日

    宮崎・熊本の旅(1日目)

    今年のゴールデンウィークは4日連休だったのでなかなか行く機会の少ない宮崎に行ってきました。 車での旅の為、せっかくなら宮崎に行くまでにも色々な所に寄ってみようとまず最初に訪れたのが… 『人吉海軍航空基地資料館』 中には貴重な戦時中の練習機も展示されてます。 その後は戦時中の航空基地のツアーに参加しま […]
1 2 3 4 23